6/24(水)スタンディング

なっちゃんが、はい水分補給と手渡してくれたレモンスカッシュを一口飲んだら、ガツンときました。

よく見たら、それは缶チューハイでした。

わたくしは全くのノンアルコール人間で、ラミーチョコレート1枚食べたら酩酊し、奈良漬け3切れ食べたら泥酔します。

クリスチャンに勧められたものを断るとバチが当たるので、頑張ってチューハイ半分飲みました。

昼間の酒はよくないな。

心がささくれだってきて、世襲議員に腹が立ってきた。

僕は世襲議員は嫌いだな。

地盤カバン看板引き継いで、ボク政治家やりますといった時点で、そんな奴とは友達になりたくないな、ワシは。

そんな2世3世が日本の政治を牛耳ってんだからたまったもんじゃねー

オレはもう頭にきた、かーさん、かーさんっ、ゆうこーぉ、ゆうこー、じゃなかった、なおみーっ、

オレは、

寝るっ・・・

コメントをお書きください

コメント: 11
  • #1

    寅次郎 (水曜日, 24 6月 2015 21:47)


    サッチさんが2回目のスタンディングをしてくれました

    サッチさんのサッチは、サッチ ア エレガント マダム のサッチで、野村サッチーのサッチーではありません

    6時30分頃浦和駅から見た西の方の雲が赤く燃えていました
    議事堂に3万人の人が集まったそうです

  • #2

    ヤマ (水曜日, 24 6月 2015 22:24)

    3万人の1人です。
    国会に行ってきました。
    川口スタンディングの島田さんにも会いました。お元気でした。
    例のピカピカ看板を掲げて歩いていましたよ。お互いに頑張ろうねって励まし合いました。
    共産党、社会党、民主党、山本太郎さん、国会議員の方も多数、参加していました。
    特に太郎さんの演説はうまいですね。
    澤地久枝さんの提案です。
    7月18日(土)午後1時きっかり、同じポスタ~を全国いっせいに掲げよう。
    タイトル、「アベ政治を許さない」
    ポスタ~をもらってきたので、活用してください。
    私はその日は多分、京都にいるので一人でも頑張ってみます。
    お疲れ様でした。

  • #3

    管理人 (水曜日, 24 6月 2015 22:34)

    ヤマさん、お疲れ様でした。
    「アベ政治を許さない」のポスター
    来月になったらダウンロード出来るよう記事にします。

  • #4

    愚直な婆ちゃん (水曜日, 24 6月 2015 23:13)

    婆ちゃんは通常の座り込みにもチョイ参加をと思い四時過ぎに到着。
    やはり、見た顔の多いことと!
    若者が増えています!!!ウレピー!
    ヤマさんあえなくて残念、でも凄い人数でしたものね!

    報告は皆様にお任せします。

    三万人の参加とアナウスが合った、とたんに伝書鳩を飛ばしました。
    勿論!平和の印の白鳩です。

    議事堂正面は何時も込んで凄いので衆議院前におちつきました。
    周りに沢山いた若い警官に「夜は残業手当つくの?」と聞くと
    一般市民の婆と話をしてはいけない。
    と規則に有るのか?
    始めは婆ちゃんの質問に答えないなかったのに、少しして・・・「??」
    ほんの少し首を振りました。

    若き警官。
    若き軍人。
    若き戦死者。

    愚直に反戦!
    愚直に廃案!
    ダメなものはダメ!

  • #5

    パトラのパパ (木曜日, 25 6月 2015 00:07)

    私も本日はパトラ抜きでパパだけで30,000分の1をしてきました。
    レイバーネット日本のネット放送のスタジオ?で大声で、安倍のアホ面をイメージしながら吠えてきました。山本太郎さん、澤地さん、私が信奉する佐高氏のメッセージに共感しながら聞きほれました。
    この盛り上がりに勇気を得、木曜の集会、7月28日の日比谷の集会とデモに参加しようと思います。みなさん行きませんか。

  • #6

    どりあん (木曜日, 25 6月 2015 00:29)

    みなさん、お疲れ様でした
    パトラのパパさん、エンジンかかってきましたね

    3万人。
    何故か、NHKニュースでは「警察発表8000人」だって
    映像見ても、もっと写ってるだろっ!

    この勢い、継続して行こう

    管理人さん
    ポスター、ヨロシクです

  • #7

    寅与太郎 (木曜日, 25 6月 2015 00:51)


    「警察発表、8000人」

    「菅感冒長官発表、たくさん」

  • #8

    hiro tan (木曜日, 25 6月 2015 12:48)

    わたしも初めて国会周辺に行きました。
    3万分の1になってきました。
    家に帰ったらちょうどNHKの9時のニュースでした。
    その後も報道ステーション、ニュース23と眺めましたが・・・どれもトップが女子サッカーなのも許すにしても・・・ホントにさらっと扱っただけでしたね。報道ステーションなんか「警察発表」でしたし。
    日本という国の根幹にかかわる問題だと国民が気づいても「報道」がクーデターアベによりそうのは、やはりおかしいことだと思います。
    海外特派員もそう言ってますね。
    とにかくアベのクーデターを失敗させましょう。できることを積み重ねていきましょう。

  • #9

    お疲れ!ケンちゃん (木曜日, 25 6月 2015 18:39)


    皆さま、お疲れ様でした! 3万人、やりましたね!
    これから長丁場、体力を温存し、健康に留意し、地道に闘っていきましょう。

    沖縄の「慰霊の日」。翁長知事の力強い言葉に対して、ABEの空虚な言葉。心にもない言葉は人の心に沁みていかないことを、改めて感じました。
    ABE『アジアと日本をつなぐゲートウエーとしての沖縄』(ABEの中には、沖縄は、あくまでも日本の一つの駒でしかない。ゲートウエーって何?) それに対して、翁長知事『戦後70年を迎え、アジアの国々をつなぐ懸け橋として活躍した先人たちの「万国津梁」の精神を胸に刻み、これからも私たちは、アジア・太平洋地域の発展と、平和の実現に向けて努力してまいります。未来を担う子や孫のために、誇りある豊かさを創り上げ、時を超えて、いつまでも子供たちの笑顔が絶えない豊かな沖縄を目指します』

    さらにABEは、『私が先頭に立って沖縄の振興をさらに進める』だって!(誰も望んでないのに!) 「私が先頭に立って沖縄の破壊をさらに進める」の間違いだろうな?(こんな輩に負けるはずがない!負けてはならない!)

    福島県・相馬市の復興は4年過ぎても、まだまだです。常磐線は全面復旧まだ遠し、で代行バスでした。
    観光課のお兄さんに『来てくれるだけで嬉しい』と言ってもらえたので、これからもイベント等、積極的に参加しようと思ったケンちゃんでした。

    福島市の友達ともいろいろ話しました。
    一般家庭にやっと除染の順番が回ってきたそうです。やるやらないは、各家庭の自由で、『なにをいまさら』の感が強いそうです。
    たとえ除染しても、土は持っていく場所がないので、自分の庭に置いておくしかなく、なによりも、『雨が降れば山から流れ出てくるので同じだ』とのこと。
    確かに、都会では「潮目が変わってきた」と思いますが、地方は「あきらめ感」が沈潜しています。

    福島市の友達の孫、鉄平くん(3歳)と仲良しになりました。
    鉄平君が10年後、20年後に平和な普通の生活ができるように(徴兵制なんてとんでもない!) 頑張らねばと決意を新たにしました。

  • #10

    どりあん (金曜日, 26 6月 2015 01:50)

    みなさん、お疲れ様でした
    &3万人の内の1駒 素晴らしい

    ケンちゃん、
    翁長知事のメッセージ、冷静に話していたので余計心にしみましたね
    あの人が『総理』だったらよかったのに。。。

    今朝のテレ朝の「モーニング」の中の、そもそも総研のテーマ
    翁長知事のアメリカ訪問についてでした
    途中からだったんだけど、慌てて録画して仕事へ

    翁長知事に同行した、かりゆしグループの平良氏
    最初は「辺野古への移設が唯一の選択肢」
    と言ってた連邦議会議員たちは、話しを進めると
    地元の反対を気にし始めたそうです

    「前仲井真知事がいいと言ったから、県民は賛成だ」と思ってたそうで、当初は、全く政府の言ってることと同じことを言ってただけだったそうです

    今回、議員と直接話したところ、かなりの議員が、
    「地元が反対したらダメだよ」といったそうです
    議員も補佐官も
    「住民の反対が広がれば、移設はできない」
    と、ハッキリ言ったそうです

    翁長知事の訪米後、アメリカから県に
    「反対はどのくらいか?体を張った抵抗があるのか?
     他の基地にも波及するのか?」
    と聞いて来たそうです

    アメリカは、辺野古の反対運動が、沖縄全基地反対、反米運動につながることを懸念している
    沖縄は米兵にとって、居心地のいいところだそうです
    ここが、反米になったらいられなくなる

    1960年代、返還問題の時に、沖縄住民の「反米・反軍運動」が大きくなって、10万人に及ぶ基地を取り囲むデモや座り込みがあったそうです(知らなかった)
    アメリカは、このままでは殺される・・・くらいに感じていたそうで、
    ベトナム戦に向けて、沖縄から出ていくのに、沖縄の反対運動の為に、兵隊をベトナムから戻さなくてはならなくなって、
    「早く返還したほうがいい」ということになったそうです

    「普通の人が立ち上がる」こと

    今、基地前の座り込みに対して、米兵の危機感やストレスがたまり、
    今までとは違うと感じているそうです

    『反対運動が大きくなれば、アメリカは引く』 を、胸に
    大きなうねりにしていきましょう!

  • #11

    寅次郎 (金曜日, 26 6月 2015 06:30)


    3万分の1、いいですね

    自分が3万分の1の存在でしかない、というんじゃなく、2万9千9百9十9人と仲間であることの喜びが伝わってきます

    1億分の1であり、数十億分の1である私も、40億年分の1のそのまた3百6十5分の1の今日という1日を、気合を入れて生きてみようかという気になります